「こんなこと聞いたんだけど」という相談をよく受けますが・・・その前に・・・


こんにちは。杉木です。

 

最近セミナー講師をやる機会が増えたせいか、色々な質問を受けます。

 

中でも、一番多いのは、

「この間、〇〇〇に行って、こんなこと聞いてきたんですけど、どう思いますか?」

「友達にこうだ!!って聞いたんだけど、杉木さんとは違いますよね?どっちが正しいんでしょうか?」

そんな類の質問です。

 

そのような質問を受けた時の、僕の答えは一つです。

それは、

「知らねーよ!!自分で決めろよ!!」

 

もちろんそんなことを言うことはありません(笑)

ただ、半分本気です。はい。

 

なぜそう思うかというと、

「集客は、方程式のようにきちんとした答えがあるわけではなく、色々な方法があって、集客できるのであればどれも正解だから!!」

です。

 

例えば、LP(ランディングページ)といって、たまに見たことありませんか?すごく縦に長いホームページ(説明になってないですかね。。。)

これは、元々通販サイトなどで多く使われていて、商品をその場で購入させるためにどうすればいいか?というノウハウが詰まったホームページですが、

その場での「購入」を「予約・お問い合わせ」に置き換えて応用したものを店舗さんの集客のホームページとして使っている人もいます。

僕が目指しているものとは違いますが、それで集客ができているのであれば、それは正解の一つであり、否定するつもりも全くありません。

ですから、

「どっちが正しいの?」

と言われても、どっちも正解だと思うので、

「知らねーよ!!」という答えになるわけです(笑)

 

ここで大事なのは、どの手法が正しいか?ではありません。

大事なのは、

作る段階で、きちんと「導線」と「ストーリー」を作り込むこと。

そして、作り終わった後は、きちんと分析して「導線」と「ストーリー」が機能しているか、検証すること。

 

検証した結果、問題なければその方向性で突き進めばいいし、

逆にどこかに問題があれば、問題点を修正して、再度検証すればいい。

まずは現状の問題点をきちんと把握することが大切なんです。

その上で、問題点の解決策として「○○○で聞いた話」が有効だろうと判断できれば、その考えを取り入れればいいんです。

そこすら見えていないのに、聞きかじった話を全て受け入れてたら、それこそチグハグで訳の分からないものになってしまいます。

 

そこで重要になってくるのは、どの部分が問題なのかを把握できるような仕組みです。

どんな手法だろうが、どの部分が問題になっているかを把握できなければ、手の打ちようがありません。

そして、分析の仕方も非常に重要になってきます。

 

では、どんな分析をすればいいのでしょうか?

実は、そんなことを全てお教えしちゃうセミナーを開催します(笑)

さらに、皆さんが困っている、ブログの書き方、困った時のネタ探し法なども大公開しますよ!!

 

ご興味のある方は、こちらのセミナー詳細をご覧ください!!

また、ご質問等がある方は、こちらにお問い合わせくださいね!!