【保存版】これから始める!ホームページ解析! その2


吉岡です!

 今回も先日に引き続いて、データ分析に関する記事を書いていきます。

 

※前回記事はコチラから

【保存版】これから始める!ホームページ解析! その1

 


 

 

前回の記事では、

ホームページの全体把握について書きました。

自分のホームページって、良いホームページなの?悪いホームページなの?

この全体感を把握しなければ、分析も改善も生まれません。

 

今回からは、

「じゃあ、どこにどんな原因があるの?」

という問題の発見=実践編進めていきたいと思います!

 

ホームページの運営には欠かせない分析になりますので、

ご自身の店舗のホームページを持っている方は是非 読んでみてください!

 

 

①離脱ページの確認

まずは離脱ページの確認を行っていきましょう!

離脱ページは、どのページを見た人がホームページを後にしてしまっているか、を判断するためのものになります。

——————————————

例えばこのブログ記事もホームページの一部です。

今この記事を読んでいる皆さんが、ホームページのどこにも行かずにそのままページを閉じてしまうと、

この記事が「離脱」,「直帰」ページとなります。

——————————————

 

離脱ページの確認には、

前回も使用したGoogle Analyticsを使用していきます。

アカウントをお持ちの方は、是非ここからはGoogle Analyticsにログインして読み進めていきましょう!

スクリーンショット 2014-07-31 13.38.33

 

左にあるメニューから、[行動]⇒[離脱ページ]を確認してみてください。

上から順番にページ名が掲載されていると思います。

これらが離脱数の多いページです。

 

 

離脱数は訪問者数に比例するので、離脱数の多いページが悪いとは言い切れません。

そこで画面右の指標である【離脱率】をチェックする必要があります!

 

【離脱率】と書いてある部分はボタンになっているので、クリックしてみましょう!

すると【離脱率】の高いページから順に表示されました。

これらが改善できる【ページ】たちです!!

 

 

どんなページが【離脱率】の高いページでしょうか??

 

 

もしも店舗サービスのメニューページでの【離脱率】が多いようであれば、

文言や画像を早急に変更する必要がありますよね!

 

 

なぜならば、

”違う【言葉】や【画像】で説明すれば離脱しなかったお客様”がいる可能性が高いためです!

 

 

i-cueでは様々なホームページを分析させていただいていますが、

ホームページの改善ポイントはこの【離脱率】を起点にご提案させていただいています。

※詳細は一番下で!!※

 

 ——————————————

ちなみに…

i-cue導入済みのお客様は導入初月から改善までのスピードがとても早いので、

データを見ていてとても楽しくなってしまいます!(笑)

だからこそあえて辛口のコメントを入れて、もっともっと集客できるようにサポートさせていただいています。

——————————————

 

では、【離脱率】を下げるためにはどのようにすればいいのでしょうか??

また【離脱率】以外に良いページ,悪いページを見分ける方法は無いのでしょうか??

 

あります!

…が、これについては、また次回に!!

 

インターネットの最大の利点は、改善が簡単かつスピードが早いことです。

分析しないだけで改善できずに、お客様を逃してしまっているホームページはたくさんあります!

今すぐ分析してみましょう!!

 

 

※お知らせ※

今 このホームページをご覧の方限定で、無料ホームページ診断も実施しています!

「自分のホームページって、どれくらい離脱率があるのかな…?」

「自分のホームページって、これで大丈夫かな…?」

気になる方は、即行動!!以下お問い合わせより、ご連絡ください!!